春日部市の松栄学園高等学校の体育館屋根の塗装工事が完了しました

2025.09.10

春日部市の学校法人松山学園松栄学園高等学校様からのご依頼で体育館屋根の塗装工事を行い、無事に完了しました。

屋根はガルバリウム鋼板ですが10年程前に一度、塗装がしてある状態でした。

工程順に画像を載せます。

●施工前

●高圧洗浄
旧塗膜の劣化によりチョーキングが発生していました。
高圧洗浄でチョーキングをしっかり落としていきます。

●ケレン(下地処理)
下地の表面に小傷を付けて塗料の密着性を高めます。
今回、画像に載せてある黄色のケレン道具「がんこホルダー」を購入し、初めて使用しました。
マジックロンにがんこホルダーを取り付け、更に長柄を取り付ければ立った状態でケレンが出来ます。
屋根のケレンの際には必須の道具かもしれません。とにかく作業が楽で、最高でした。

●下塗り
下塗り材はエスケー化研のクールタイトプライマー(遮熱塗料)です。
カラー鋼板、ガルバリウム鋼板に対応した金属屋根用の下塗り材です。
体育館の屋根ということもありますので、暑過ぎる夏を少しでも楽に過ごして頂きたいので、提案し、塗装させて頂きました。

●上塗り1回目
上塗り材はクールタイトsi(シリコン)です。
色はミッドナイトグレーお選び頂きました。

●上塗り2回目
同じ色のクールタイトsiをもう一度塗装し、しっかりツヤが出て綺麗に仕上がりました。

毎日35度以上の気温が続く中での作業でしたが、熱中症や怪我も無く無事に完了して安心しています。
(暑過ぎる為、フラフラすることもありましたが…)

これからも夏は35度以上になる日々が続くと思われます。

屋根の塗装に関しましては遮熱塗料をオススメして参ります。

●おまけ
今回初めて購入したケレン道具「がんこホルダー」の箱のパッケージが、レトロで可愛いかったのでお載せします。
大工さんの様なキャラクター。とても気に入りました。

PAGE
TOP