所沢市にて擁壁のコンクリート塗装工事を行い無事に完了致しました。
下地の劣化が激しく、爆裂やクラック、ピンホールも小さい穴から大きな穴まで様々あり、補修を行ってから塗装を行いました。
工程は
コーキング
↓
養生
↓
下地補修
↓
下塗り
↓
中塗り
↓
上塗り
↓
打放しコンクリート風の模様付け
以上になります。
お施主様からは
「綺麗になって見違えるようだ」
とのお言葉を頂き、安心しました。
下に施工前と施工後の画像をお載せ致しますので、お手隙の際にご覧下さい。
よろしくお願い致します。
●施工前
●施工後
●おまけ
今回の現場は足場を使用しない作業でした。
その為、日陰が少なく日差しを常に浴びながらの作業でしたので、暑さと日焼けへの対策が必須でした。
そして私の眼も日差しに弱く、サングラスをつけていないと眼が日焼けしているせいか充血してしまいます。
対策を重ねた私の毎日の作業姿がこちらです。
私自身、見るからに変質者のようだなと思っていましたので、通りすがりの方との接触はなるべく控えていました。
しかし皆様あまり気にされておらず
「暑いのに大変だね!」
「お兄ちゃん水分取りなよ!」
「暑いのにご苦労様」
などなど、通りすがりの皆様に声を掛けて頂きました。
ありがとうございました。
とても励みになりました。
ちなみにお施主様からは
「アフガニスタンの戦士みたいね」
と、お褒め?の言葉を頂きました。
ありがとうございます。
充分に暑さ対策しているとはいえ、やはり暑かったです。
暑過ぎる為フラフラしてしまう時もありましたが、無事に作業を終わらせることが出来たので安心しています。
簡単に熱中症になってしまうような暑さですので、皆様熱中症には充分に気をつけてお過ごし下さい。